top of page

庚子(かのえね、こうし)

 河沢集落センターでは、チェンソーカービングアートの子(ねずみ)が出迎えてくれます。子がそろったので十二支が完成です。作者は、町内会の江村康成氏です。2019.12.31

語り継ぐ河沢の歴史

 先人の歩んだ足跡を過去から現在に、そして現在から未来に引き継ぐ架け橋にすべく平成27年3月に「語り継ぐ河沢の歴史」を編集しました。

河沢の民話

 忘れ去られようとしている伝承、埋もれてしまっていた伝承  5編を民話として語り継いでいきます。

Please reload

ブログを更新
 
2023.04.12  やはり只には限界が new
2023.01.29  今年は少雪?
2023.01.20  今日は大寒
2023.01.14  雨の中の賽の神
2023.01.02  新春万福
2022.12.10  森林バンク5
​​​​

河沢歴史文化の里伝承館竣工

 江戸寛政年間に夢のお告げにより掘り出したという伝承のある聖観音坐像を安置している観音堂は、土台部分が腐植し倒壊の恐れがあり、かつ37段の階段がある山の中腹に位置しているため高齢者は参拝することは難しく、地域住民からも忘れられた存在となってしまっていました。

 2014年(平成26年)8月10日旧唯念寺跡地に河沢歴史文化の里伝承館(観音堂)が竣工しました。

 

毘沙門天と不動明王が盗難

 2016年(平成28年)4月17日に毘沙門天と不動明王の盗難事件が発生しました。4月3日以降に盗難したものと思われます。

 毘沙門天と不動明王は1888年(明治21年)に寄進された旨の木札が残っています。

new語り継ぐ河沢の歴史に岩井満家古文書6点を追加しました
毘沙門天.jpg

​毘沙門天

不動明王.jpg

不動明王

ヘッディング 1

IMG_3416.JPG

2022 春祭り new  

2022 田植え new

河沢歴史文化の里伝承館(観音堂)

2019 秋祭り 

2020 稲刈

2020 賽の神  

bottom of page